じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2008年10月29日

ファミリー食堂覚えてますか?

ファミリー食堂覚えてますか?



シアワセですね~

何たって700円ちょっとでこんな贅沢ができちゃうなんて!

あ~、大分県民でよかった!と思っちゃう場所が

トキハのファミリー食堂

子どものころは いつもお子様ランチ…と思いきや、

5歳くらいの頃にはなぜかざるそばがお気に入りだった私。。

運がよければソフトクリームが食べられました。

この、甘い匂いと洋食の匂いの混ざった空間懐かしいなぁ…

あの頃は、今入院中の父も元気で、いつも「皿うどん」だったな・・・いろいろと思いを馳せながら

ウインドウで散々迷って 結局この黄金の組み合わせにしました。

ファミリー食堂覚えてますか?




ちなみに友人は「親子丼」と「プリンアラモード」

なんど、親子丼もカレーも300円ちょっとですよ。

どうだ!子どもたちよ オトナ食いだぞ~

こんな組み合わせで食べられるのは大人の、、しかも、周囲を気にしない割り切ったオトナだけなんだぞ!


プリンアラモードって なかなかないですね。このもすばらしい!

プリンアラモード用ですからね。昔は何でも「専用」ってのがありました。

‘何にでもOK’なこの頃、●●専用ってのはです。

ファミリー食堂覚えてますか?




食券 いいシステムです。ここで「あ、やっぱ~こっち」などダメなんです。

もうね、入る時から「これ食べるんだ~」と、自然とテンションも上がります。

半券持って行くシステムも変わらず。

子どもの頃の自分がどこかに居そうな気がした昼下がりでした。。。



同じカテゴリー(シアワセなハナシ)の記事画像
夢のような
オーラ!
海でみつけたキセキ
「荘苑」長浜のシアワセ
ピエールさんのお店
自然に還る庭
同じカテゴリー(シアワセなハナシ)の記事
 夢のような (2009-10-22 01:46)
 オーラ! (2009-03-18 02:23)
 海でみつけたキセキ (2008-11-23 21:33)
 「荘苑」長浜のシアワセ (2008-11-03 22:21)
 ピエールさんのお店 (2008-10-28 23:03)
 自然に還る庭 (2008-09-23 00:11)

この記事へのコメント
おじゃましまーすm(__)m 別府は近鉄百貨店の上にありました。 今度大分に行ったら寄ってみたいと思います。 懐かしいだろうなぁ~。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年10月30日 01:14
いらっしゃいませ~(^_^)
懐かしいですよねー。
ウインドウの前で子どものように迷うオトナの姿はかわいいです。

パフェのウサギリンゴ・生暖かい感じのクリーム・
「なつめ」(あえてプルーンとは呼びたくない感じ) 完璧です。

何より、あの広さで 素早く正確に半券を取りに来た上
あっという間に料理が運ばれてくる、その仕組みを知りたいです。
Posted by まあまあ at 2008年10月30日 08:14
転勤で大分にやってきて、25年 県下くまなく周ったつもりですが、
まだ行ったことがないのが、別府の地獄とトキハの食堂です。
でももっと私が知らない場所があるのでしょうね、大分は奥が深いなー!
Posted by john at 2008年10月31日 08:39
地獄もおもしろいですよー!
裏別府な雰囲気の売店やお土産があります。
「血の池軟膏」などいいですよ。

トキハの食堂 ぜひ!行ってください
サンプルと全く同じものが出てきます!カンゲキですよ。

プリンがすごく美味しくて好きです(^_^)オススメ

ところで、あのサンプル、使わなくなったのはどうするのかな…
できれば欲しいなぁ~…
どなたかお願いできないでしょうか・・・?
Posted by まあまあ at 2008年11月01日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。