スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月03日

工場萌え~

安心院のワイナリーにて。



自分ってちょっと「工場萌え~」だったと確認。

同じ「萌え~」なあなたに。。



  
タグ :工場


2008年09月27日

廃道

 



廃道 と聞いてお分かりでしょうか・・・?

旧道じゃないんですよー。鉄輪線とかは「旧道」 生活道路になってるのも旧道。

廃道とは、今は全く使われていない道路のこと。

城島に行く途中の急なカーブが、かつてもっと急なヘアピンカーブだったことを覚えていらっしゃいますか??

急なのぼり道が閉ざされて、横に少し緩やかにできたのが現在の道です。

かつて事故が多発したヘアピン急勾配カーブは、今は「」になっていて

時間の流れとともに、自然の侵食で痕跡もわずかになってしまってます。

私の廃道好きはあのカーブから始まったんです。今はなくなってしまった究極の廃道!

あー…ぞくぞくしますー。怖いもの見たさの あの興味具合かな~、、

大好きな城島のカーブは、なかなか「ここで止めて!」と言って撮影できるような場所じゃないので

あまりいい写真が揃いません。とっておきなのでそのうちぜひ。。。


今回は、安心院・日出の入り組んだ 高速の近くの裏道にある「廃道」入り口です。

本当は歩いて撮ってみたいんですが、

一人で歩くにはちょっと危険かもしれないし、同行者には「やめてくれ」と止められるし、

廃道ツアー 参加者募集。・・・いないかなー・・・。  
タグ :廃道旧道


2008年09月15日

湯布院高原ホテル





湯布院高原ホテル 
塚原の広大な地にある、かつては結婚式も行われたこのホテル、
9月のとある日に通りがかったら 閉館されていました。。





↑営業していた時のホテル ↓現在は看板の文字も消され管理会社の立て札と共に石とロープが…。












賑わっていたロビー。ソファーや花も置かれ広く明るい雰囲気・・・でした。








この広大な施設の管理は大変だったと思います。さぞたくさんの人が働いていたことでしょう。

料金は約10000円から。格安で素泊まりもでき、混浴の露天風呂もありました。

















↑この壊れた窓からのぞくと…たくさんの自転車が。レンタルサイクルでしょうか。






駐車場から。かつて車で到着した宿泊客がここをワクワクしながらホテルに向かった。




屋根も少しずつ自然の侵食が見られます。人の来なくなった建物のあっという間の不思議な変化。



さようなら また来ます。  


2008年08月08日

すばらしい建物




とてもすてきな建物だなー!と、いつも車から見ていました。

山香の「二宮酒造」さん(現在は営業されていないようです)の敷地にある古い家屋

お店のほうも赴きがあって大変すばらしい造りです。

これまで立ち寄らなかったのが悔やまれます。

さて、そのお隣にあるこの家屋、この日は重機が入っていたので

まさか!解体??」と思い、焦って写真に納めさせていただきました。

本当にすばらしい・・・こういう建物を保存する法律や補助が十分あるべきです!




玄関 


~この建物に詳しい方、撮影についてご意見のある方、どうぞご一報ください~  


2008年06月29日

ダム怖い。。


ほあ”---!                            ダムの管理所・サイレン鳴るなよ…


廃墟じゃないんですけど

私、どうもダムが怖くて仕方ないんです。

ここは‘安岐ダム’ 1門しかないダムなんですが、これでも怖くて仕方ない

怖いのに つい、立ち寄って写真まで撮ってきてしまう。。。なぜか。

橋の中央まで行ってケイタイを差し出して撮って「ほあーー!」と言いながらダッシュ

何が怖いって、この滑り落ちる感じと、反対側の巨大な水の溜まった風景が・・・

あ”---!!怖い。怖くて反対側は撮れませんでした。


あと、ダム下流域の川も怖い。急に豹変する危うさだとか

「ダムの放水によって急に水かさが増します」とか言う看板とか

サイレンなんか鳴るともう、恐怖ですくみあがりそう。

ダム写真集とか見ちゃって もう 吸い込まれそうで…

怖いのに見る。しかも凝視。

ダム  好きなのかなぁ・・・怖いのに。。  


2008年06月14日

廃墟
























    

 ホテル全景                                 ホテル入り口



 なぜ廃墟に惹かれるのか わかりませんが

あの、むなしい、ひなびた、ちょっと怖い静けさが 何ともいえない気持ちにさせてくれます。

この建物は別府のとある場所にある 昔はホテルだったというものです。

情報では韓国系の人がやっていたとか…

レストランなどもあったのかな?と思わせる入り口の色使いです。

外壁が白い壁に覆われて、しかも道路よりも少し高い位置にあるため

中の様子は伺えません。ガラスも割れておらず、怖さはあまりありません。


~この建物についての情報がありましたらコメント欄にお願いいたします~


廃墟度  ★★

怖さ ★

満足度 ★  
タグ :廃墟