ファミリー食堂覚えてますか?
シアワセですね~
何たって700円ちょっとでこんな
贅沢ができちゃうなんて!
あ~、大分県民でよかった!と思っちゃう場所が
トキハのファミリー食堂
子どものころは いつもお子様ランチ…と思いきや、
5歳くらいの頃にはなぜか
ざるそばがお気に入りだった私。。
運がよければソフトクリームが食べられました。
この、
甘い匂いと洋食の匂いの混ざった空間懐かしいなぁ…
あの頃は、今入院中の父も元気で、いつも「皿うどん」だったな・・・いろいろと思いを馳せながら
ウインドウで散々迷って 結局この黄金の組み合わせにしました。
ちなみに友人は「
親子丼」と
「プリンアラモード」
なんど、
親子丼もカレーも300円ちょっとですよ。
どうだ!子どもたちよ オトナ食いだぞ~
こんな組み合わせで食べられるのは大人の、、しかも、周囲を気にしない割り切ったオトナだけなんだぞ!
プリンアラモードって なかなかないですね。この
器もすばらしい!
プリンアラモード用ですからね。昔は何でも「
専用」ってのがありました。
‘何にでもOK’なこの頃、●●専用ってのは
粋です。
食券 いいシステムです。ここで「あ、やっぱ~こっち」など
ダメなんです。
もうね、入る時から「これ食べるんだ~」と、自然と
テンションも上がります。
半券持って行くシステムも変わらず。
子どもの頃の自分がどこかに居そうな気がした昼下がりでした。。。
関連記事